京都観光の効率よい巡り方

私は決して京都通ではありませんが、効率のよい観光の仕方がわかった様な気がします。今回は自家用での移動は考慮に入れていません。京都市内の道路はどこも渋滞してしまいます。よって、できるだけ電車、地下鉄を使うようにして、歩いた方が効率よく寺院を巡ることができました。
東山地域には京阪電車が南北に走っており、ほとんどを電車と徒歩で巡ることが出来ました。あまり計画通りに観光することは好きではないのですが、京阪電鉄のホームページのおけいはん.ねっと上にある紅葉だよりの通り観光をして、多くの寺院(南禅寺永観堂真如堂法然院哲学の道銀閣寺、高台寺東福寺)を廻ることができて大変満足しました。
人気の嵐山地域には3本の電車が走っています。JR山陰本線阪急嵐山線京福電鉄嵐山線嵐電)です。京都駅からはJRが便利なのですが、大阪梅田方面からであれば阪急京都線で桂駅で乗り換えて阪急嵐山線で行く方法もありますし、西院駅で乗り換えて嵐電で行く方法もあります。嵐電は道路を走ったり、江ノ電のように軒先すぐ近くを走ったりして大変趣のある景色をみることができます。嵐山まで辿りつきさえすれば、あとは徒歩で巡りましょう。
大原方面に行く方法だけはどの方法がよいのかわかりませんでした。今回、京阪・叡山電鉄(叡電)出町柳駅から叡電に乗って八瀬比叡山口まで行った後、バスを使いました。ところが通るバスが満員で、何本通り過ぎても乗車することができませんでした。もしかしたら、出町柳駅からバスに乗るか、地下鉄国際会館駅から乗車した方がよかったのかもしれません。しかしながらいずれにしても渋滞は避けられないので、早朝に行って午前中に大原を後にするくらいの計画でないと効率は悪いのかもしれません。
以下は私が感じた効率よく京都を観光するポイントです。

  • ある程度の地図を頭に入れておきましょう。京都は基本的に碁盤目になっており、北へ行くことは上ル、南へ行くことは下ルと言います。これは住所にも使われ、東入ル、西入ルといったものも使われ、地図をみるとなるほどと思います。
  • 京阪の祇園四条駅は阪急の河原町駅と非常に近く、乗り換えができます。これは東京でも同じことなのですが、ほぼ同じ場所にあって乗り換えが可能にもかかわらず、駅名が違うことがあります。しかし、前もって知っておけば乗り換えることができて、効率よく移動することが可能です。
  • 北大通りは比較的道路が空いているので、大徳寺金閣寺上賀茂神社は市営地下鉄で北大路駅まで行ってからバスで移動するのが賢明でしょう。
  • 四条通は京都で一番の繁華街で人が多く歩きづらいです。しかし、一本路地を入って並行して歩けば四条通ほど人は多くありませんし、京都らしい風情を見ることが出来ました。
  • ちょっと歩いて電車、地下鉄を使いましょう。
  • 京都観光は歩きやすい格好がおすすめです。靴はスニーカーがよいでしょう。ちょっと電車と沢山の徒歩が基本です。
  • 心を落ち着けるため、寺院を観光するときは携帯電話のスイッチをOFFにしましょう。
  • 関西に住んでいる知人に情報を聞く。私は「人生は娯楽だ!」のroyalさんに情報を聞きました。特にroyalさんイチオシの嵐山情報は今回の内容に強い影響を受けています。嵐山情報、京都情報はroyalさんのブログもご覧下さい。


[]人生[]は娯楽だ!より[]京都[][]情報[]を抜粋
嵐山の風景とトロッコ
嵐山の風景と抹茶ソフトクリーム
京都嵐山 おばんさい「ぎゃぁてい」
京都・南禅寺の紅葉
京の道路事情
「京都」の珈琲
こんな楽しみ方も京都!
饅頭餃子 柚子元(ゆずげん)
京料理 先斗町 富美屋
下鴨神社 〜 京の生菓子 出町ふたば 〜 鴨川
豆腐屋「とようけ屋」
金閣寺
京都スナップショット
新福菜館
おけいはん.ねっと 京阪沿線おでかけ情報サイト